都会の青年と田舎の少女の恋、周囲の田舎の人々から理解されない。
映画は葬式に青年が向かうところから始まる。牧師の説教の後、青年はそこから駆けて去る。回想になる。上級学校へ進む前、青年は叔父のいる田舎へ行き一時的に生活をする。そこで会った少女と相思の間柄となる。しかし牧師を初め、田舎の人々は二人が深い仲になったと噂し、少女を遠ざけてしまう。青年は彼女に会いに行く。村の青年たちで芝居をする予定であった。牧師は芝居さえけしからんと思っている。そのため稽古をする学校に青年たちが入れないようにした。青年の、理解ある叔父は自分の納屋を若者たちに提供する。
都会から青年を連れ戻しに来た友人たちに帰る気はないという。一時的に帰り、父親に少女との仲を話し、田舎に住みたいという。一生を棒に振る気かと叱られる。
田舎に青年は戻る。あの納屋は放火で燃えてしまった。しかし別の場所で芝居を上演し成功する。青年は少女をオートバイに乗せ、二人で楽しく語らいながら走っていた。車をよけそこない転倒、事故になる。冒頭の場面に戻る。同じ映像になり、牧師の後、叔父が人を裁く者は裁かれると言う。青年は湖畔で辛い思いで佇んでいた。
国立FAのパンフレットによれば、「湖畔での全裸のラブシーンによって世界中でスキャンダラスなまでにヒットし」とあるが、現在観ると、昼間のテレビで流しても問題なさそうな映画である。全裸といっても遠景で時間短い、後は少女の上半身だけである。
映画の原題は「彼女はひと夏だけ踊った」。邦題は配給会社がつけたのであろうが、北欧の短い夏の話であり春ではない。「夏の日の恋」とか「ひと夏の経験」あたりの方が合っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿