2019年5月17日金曜日

カミカゼ野郎 白昼の決斗 昭和41年

深作欣二監督、にんじんプロ=國光影業、90分、総天然色映画。
千葉真一が主演で、高倉健が助演、大部分の舞台は台湾という活劇映画。

日本の二人、台湾の一人のところへある手紙が舞い込む。
雪山の斜面、千葉はスキーをしている若い女性を見つけ後を追う。話していると銃声がした。離れた所に男が倒れている。警察からいきなり容疑者扱をされる。それは死んだ男が間際に千葉の名(御手洗みたらい)と言ったからだ。女の証言で助かる。ホテルで占い師のような男に南に行くなと忠告される。

飛行機の操縦士である千葉はいきなり飛行機を台湾に届けろと言われる。あの女性、台湾人の記者だった、が同乗する。載せてある箱を開けると、あの占い師の死体が入っている。
台北の空港に着き早速死体騒ぎで逃げだす。謎の女から孔子廟に行くように言われる。その際旅券を盗まれる。孔子廟に着くと大木実に会う。彼も呼び出されたと言う。大木は勘違いしていたと分かるが、帰る際に車が爆破炎上する。千葉は逃げるが、炎上した傍に千葉の旅券が落ちていたので、台湾当局から狙われる。

飛行機を台湾へ取り寄せた台湾人は、映画の最初に出てきた手紙を受け取った一人で、彼と大木実、更に雪山で殺された男の三人は、戦時中隠匿されたダイヤを捜していた。その秘密は千葉の父親が知っていたというので、千葉が付け狙われていた。また高倉健が謎の男として現われ、千葉を助ける。
ダイヤを見つけた後の活劇では、死んだ大木が実は生きており、千葉や高倉と銃の打ち合いをする。セスナで逃げる。その脚に千葉がつかまり空中まで上がる。実はこのあたり実際の空中かどうかわからない映し方である。なんとかセスナに這い上がり、大木を空中に落とす。
最後に高倉が、三人が狙っていた御手洗とは実は高倉であったと告白する。

全体的に筋の運びが不自然でいい出来とは思えないが、海外ロケ、及び千葉の活躍を観る映画なのだろう。
戦時中の隠された財産、という話題は昭和40年頃までの日本映画でよく使われた。

0 件のコメント:

コメントを投稿