ジョン・フランケンハイマー監督、米、126分、白黒映画。フランク・シナトラ、ローレンス・ハーヴェイ出演。朝鮮戦争の場面から始まる。戦闘があって、負傷者等はヘリコプターで運ばれる。アメリカの基地に着陸した飛行機からハーヴェイが降りてくる。大歓迎ぶりでカメラマンなども多い。勲章を貰ったので母親と義理の父親が来る。一緒に写真を撮られる。義父は政治家で選挙に利用する気でいる。ハーヴェイは両親とも嫌っている。
過去の場面になる。中国やソ連の軍人らに囲まれている。ハーヴェイは言われるがまま仲間の兵士を殺す。ハーヴェイは洗脳されているのである。ハーヴェイの同僚軍人にシナトラがいる。シナトラも悪い夢を見る。シナトラはハーヴェイが大した戦功もないのに勲章を貰ったと知っている。戦友を助けたとされているが、実際は殺しているのである。シナトラはハーヴェイがおかしいと知りなんとか助けようとする。ハーヴェイに相思の仲で結婚したいと思っている女がいた。その父親が義父と反対の、革新派議員なので母親は反対する。後に好き合う二人は結婚する。
しかしトランプのクイーンの札を見ると、洗脳された状態になるハーヴェイは自分の意識のないまま結婚したばかりの妻とその父親を射殺する。更に大統領選の候補者を決める大会に行ってライフルを構える。シナトラは気づき、止めに駆け上るが間に合わず射殺する。ただし大統領候補でなく義父の政治家だった。シナトラが部屋に入るとハーヴェイはライフルを自分に向けて撃つ。